第29回 日本最西端与那国島一周マラソン大会
- マラソン
- 八重山諸島
開催日: 2023.11.11
与那国の青年会のフィ(笛),ンヌン(太鼓),カニン(銅鑼)の響きから始まる
与那国島一周マラソン、日本最西端の潮風を浴びながら走ってみませんか?
基本情報
- 開催日
令和5年11月11日(土)
- 参加人数
- -
- 参加費
4,000円(Tシャツ、傷害保険料を含む)
- 申込期間
令和5年8月28日(月)~10月2日(月)
- 事務局
日本最西端与那国島一周マラソン大会実行委員会事務局
〒907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国129番地【与那国町役場 企画財政課内】
TEL:0980-87-3577 FAX:0980-87-2079- 備考
■主会場
与那国中学校グランド(スタート/フィニッシュ)
10kmのスタートは日本最西端の地(西崎灯台)
■種目
・25kmコース:13時00分スタート
・10kmコース:14時00分スタート
■制限時間
・25kmコース:3時間40分以内
・10kmコース:2時間00分以内
■参加資格
上記制限時間内で走破できる16才以上で健康な方
■エントリー方法
1.申込用紙による申込みは 8月28日(月)~10月2日(月)までとなり ます。参加申込用紙に必要事項明記(誓約書に署名捺印の上)、令和5年10月2日(月)までに、郵便局にてお申し込み下さい。【当日消印有効】
2.申し込み用紙の記入もれ、不備の場合は、記録計測は行いますが、表彰対象外となりますのでご注意ください。
3.自己都合による申し込み後のキャンセルに伴う返金は一切できません。
4.インターネット申し込みは令和5年28日(月)~10月2日(月)までとなります。
5.ナンバーカード引換通知書は、大会10日前~1週間前に発送します。
6.自然的条件等により大会中止、または参加できない場合、参加料につきましては返還しません。
■お問合せ
- 【エントリーについてのお問い合わせ】
大会エントリーセンター
〒901-0361 沖縄県糸満市糸満1961-2De-boxA棟㈱アイサム内
TEL:098-987-4000 ※受付時間/月~金 10:30~16:00 土日祝日を除く - 【大会についてのお問い合わせ】
日本最西端与那国島一周マラソン大会実行委員会事務局
〒907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国129番地(与那国町役場 企画財政課内)
TEL:0980-87-3577
与那国観光WEB (welcome-yonaguni.jp) - 【宿泊案内についてのお問い合わせ】
与那国町観光協会 TEL 0980-87-2402 FAX 0980-87-2445 - 泊まる | 与那国観光WEB (welcome-yonaguni.jp)
- 【船舶案内についてのお問い合わせ】
(資) 福山海運 TEL 0980-87-2555 FAX 0980-87-2785
詳細については公式サイトをご確認ください。
- 【エントリーについてのお問い合わせ】
More Articles 関連記事
-
marathon2019.02.25
- #Report
遅くても速くても。誰もが主役になれる!「第40回海洋博公園全国トリムマラソン大会」
-
marathon2017.02.24
- #Report
美ら海絶景を眺めつつオフロードを行く!『全日本ジュニアトレイルラン プレ大会 in 石垣島オーシャンビュートレイルラン&ウォーク』
-
marathon2019.11.27
- #Report
ビギナーもプロも楽しめる久米島マラソンの魅力とは?
-
marathon2015.09.07
- #Column
正しいコンディショニングがスポーティーで美しいカラダをつくる
-
marathon2019.12.03
- #Column
ケラマブルーの海、雄大な山の中を駆け抜ける! 『第15回とかしきマラソン』
-
marathon2019.11.12
- #Column
沖縄の文化と伝統を感じながらマラソンを楽しもう!『第28回 2020 おきなわマラソン』
-
marathon2021.12.24
- #Column
世界自然遺産の森を走る”トレイルラン”に挑戦
-
marathon2018.12.26
- #Report
記念すべき30回目を迎えた『久米島マラソン』の魅力!