第29回伊平屋ムーンライトマラソン
- マラソン
- 沖縄本島周辺離島
開催日: 2023.10.28

海沿いの道路を使用した全体的にほぼ平坦なコース。時間とともに変わる空の色と景色を楽しむことが出来る。スタートしてしばらくは明るい中で田園風景や海岸の景色を堪能し、やがて島の西海岸に沈む美しい夕日が見られる。日が暮れた後は東海岸から昇る満月の光とペンライトの明かりを頼りにゴールを目指します。暑さに弱い初心者や陽射しが気になる女性も気軽に参加できるのがムーンライトマラソンのいいところ。また、大会前日に開催される前夜祭や当日の後夜祭ではライブイベントをはじめ、牛汁や地酒の泡盛「照島」を使ったカクテルがふるまわれます。前回(第25回大会)ハーフマラソンの約45%近くの参加者が女性ランナーとなっており女性に人気の大会です。
基本情報
- 開催日
令和5年10月28日(土)
- 参加人数
800人
- 参加費
10,000円
- 申込期間
令和5年6月1日(木)~7月31日(月)
※インターネット申し込みは7月31日(月)23時まで- 事務局
伊平屋ムーンライトマラソン事務局
所在地:沖縄県伊平屋村字我喜屋217番地27
受付時間:10:00~17:00 (土日・祝祭日除く)
TEL:0980-46-2867・2177
FAX:0980-46-2091- 備考
■会場
沖縄県島尻郡伊平屋村(伊平屋島・野甫島)
友愛と健康の広場(メイン会場)■種目・制限時間
・フルマラソン(42.195km)
スタート…15時
フィニッシュ…21時
制限時間…6時間
・ハーフマラソン(21.0975km)
スタート…17時
フィニッシュ…20時30分
制限時間…3時間30分■参加料
フルマラソン・ハーフマラソン:10,000円
(大会参加料、参加Tシャツ、保険料、前夜祭&後夜祭の料飲費含む)
■参加資格
フルマラソン、ハーフマラソン共に国籍を問わず満18歳(大会当日)以上の方で、本大会に正式にエントリーしたナンバーカード通知書を持つ健康な男女。
■エントリー方法
令和5年6月1日(木)~7月31日(月)
・大会専用郵便振替用紙での直接申込
・インターネットからの申込(令和5年7月31日(月)23時まで)
※インターネト申し込みは7月31日(月)23時まで
※インターネットによる申込は入金確認後、受付完了となります。
※上記以外の申し込みは一切受け付けておりませんのご了承ください。
※定員800人になり次第、受付終了とさせていただきます。
More Articles 関連記事
-
2019.02.25
- #Report
遅くても速くても。誰もが主役になれる!「第40回海洋博公園全国トリムマラソン大会」
-
2015.09.07
- #Column
正しいコンディショニングがスポーティーで美しいカラダをつくる
-
2019.11.27
- #Report
ビギナーもプロも楽しめる久米島マラソンの魅力とは?
-
2019.12.03
- #Column
ケラマブルーの海、雄大な山の中を駆け抜ける! 『第15回とかしきマラソン』
-
2017.02.24
- #Report
美ら海絶景を眺めつつオフロードを行く!『全日本ジュニアトレイルラン プレ大会 in 石垣島オーシャンビュートレイルラン&ウォーク』
-
2020.02.20
- #Column
絶景スポットから幻想的な風景を満喫できる大会『第10回記念 古宇利島マジックアワーRUN in今帰仁村』
-
2016.01.31
- #Column
ホテルから旅ランはじめよう!
-
2019.10.11
- #Column
旅ランで「離島」でしか出会えない超感動体験!いつもと違うランニングを楽しんで