ちゅらうみ海道サイクリング
- サイクリング
- 本島北部
開催日: 2023.01.07 - 2023.01.08

10km、60kmのコースに加え、今年は『やんばるの自然コース(100km)』も新たに加わりました!沖縄の自然豊かな景色を存分に満喫できるサイクリングイベントです!
また、1/7,8の大会に参加できない方や時間を気にせず自分のペースで楽しみたい方、自転車に乗ることができない方でも楽しめる『セルフサイクリング』イベントも12/1(木)~1/31(火)の期間で同時開催されます!皆様こぞってご参加ください♪
基本情報
- 開催日
2023/1/7(土)、8(日)
(1/7(土) :フクギ並木ファミリーコース 10km)
(1/8(日): やんばるちゅらしま海道コース 60km、やんばるの自然コース 100km)- 参加人数
①フクギ並木ファミリーコース 10km 50名
②やんばるちゅらしま海道コース 60km 100名
③やんばるの自然コース 100km 150名- 参加費
フクギ並木ファミリーコース 5,000円 (JCA会員 4,000円)
やんばるちゅらしま海道コース 10,000円 (JCA会員 9,000円)
やんばるの自然コース 12,000円 (JCA会員 11,000円)- 申込期間
2022/11/1(火)~12/16(金)※必着
ただし、定員に達し次第締め切りとさせていただきますので、お早めに申込みください。- 事務局
一般社団法人沖縄県サイクルツーリズム推進協会
電話番号:090-6859-7627
Email: ky@okinawa-ca.jp- 備考
ちゅらうみ海道サイクリング(2022沖縄県サイクリング大会)
【開催日】
2023年1月7日(土)、8日(日)
【募集期間】
2022年11月1日~2022年12月16日
【申し込み方法】
- ① 「スポーツエントリー」からお申込み
②参加申込書を郵送でお申込み(参加料は銀行振込)
➂沖縄県内自転車店(6か所)で参加申込書と参加料をあわせてお申込み
【開催場所】
沖縄県北部地域(本部町、今帰仁村、名護市、大宜味村、国頭村)
【コース】
①フクギ並木ファミリーコース10km
②やんばるちゅらしま海道コース60km
③やんばるの自然コース 100km
【定員】
①フクギ並木ファミリーコース 10km 50名
②やんばるちゅらしま海道コース 60km 100名
③やんばるの自然コース 100km 150名セルフサイクリング
【開催日】
2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)
【募集期間】
2022年11月1日(火)~2023年1月31日
【参加費】
2000円
【参加方法】
①登録:Velodashスマホアプリよりエントリー必要事項を入力の上、決済まで完了してください。
②コースを走る:ちゅらうみ海道サイクリングの「やんばるの自然コース」です。各市町村のスポットで美味しい補給食をゲットしてください!
③写真をとる
④ゴール
⑤セルフサイクリングDEフォト
Instagramに指定ハッシュタグ「#オキナワライド2022」をつけて投稿。
投稿頂いた方から抽選で地元特産品と記念品をプレゼント!
2023年2月3日までの投稿を対象と致します。
【注意事項】
『セルフサイクリング』へご参加の方に関する保険についてはご自身でご加入ください。
その他大会規則や注意事項など詳細については、大会HPよりご確認ください。
関連情報
More Articles 関連記事
-
2017.01.23
- #Healing Days
読谷村の絶景と、手づくりのぬくもりに癒される1日
-
2015.03.19
- #Interview
トップアスリートインタビュー 内間選手 ~地元出身の選手だからこそ知る “沖縄の魅力”~
-
2017.12.22
- #Report
自転車で沖縄を縦断!仲間と楽しむ新アクティビティ「BikeRide&SPA」
-
2020.11.06
- #Column
サイクリングでレッツ!ジョイスポ旅!家族で楽しむサイクリング&アクティビティ!
-
2017.11.20
- #Healing Sports
ケラマブルーに囲まれた絶景の島々を行く 最高に気持ちいい自転車散歩。
-
2019.03.08
- #Report
空と海の絶景を爽快サイクリング!『美ら島オキナワCenturyRun2019』
-
2017.10.18
- #Report
自転車で那覇まち巡り!
-
2014.12.26
- #Column
観光しながらのんびり走るポタリングコース