第5回 沖縄100Kウルトラマラソン
- マラソン
- 本島南部
開催日: 2022.12.18

沖縄本島南部の与那原町(よなばるちょう)にある与那古浜公園(よなこはまこうえん)をスタート・ゴール地点とするウルトラマラソン「第5回沖縄100Kウルトラマラソン」が3年ぶりに開催されます!
コースには南城市(なんじょうし)にあるニライカナイ橋や百名ビーチなど、沖縄本島南部エリアでも人気のロケーションが組み込まれ、ランナーはもちろん、応援を兼ねて同行されるご家族やお仲間も楽しめるコースになっております。
基本情報
- 開催日
2022年12月18日(日)
- 参加人数
100㎞の部:1,500名
50㎞の部:500名
ニライカナイラン&ウォーク(22.5㎞)の部:200名- 参加費
100㎞の部:22,000円
50㎞の部:12,000円
ニライカナイラン&ウォーク(22.5㎞)の部:5,000円- 申込期間
2022年8月17日(水)~10月31日(月)
- 事務局
沖縄100Kウルトラマラソン事務局(アールビーズ沖縄事業所内)
TEL:098-943-0022
(10時~17時 ※土・日・祝日・第3金曜日は休業)- 備考
■メイン会場
与那古浜公園(与那原町東浜77番地)
※当日は那覇市内から与那古浜公園までシャトルバス運行予定(有料)。
■コース・制限時間
◆100㎞の部
コース:与那古浜公園(スタート)~海岸線~奥武島(経由)~糸満市役所(折返点)~海岸線~与那古浜公園(フィニッシュ)
スタート時間:5時
制限時間:14時間
◆50㎞の部
コース:糸満市役所(スタート)~糸満市のニンジン畑~古民家集落を走り~与那古浜公園(フィニッシュ)
スタート時間:11時
制限時間:8時間
◆ニライカナイラン&ウォーク(22.5キロメートル)の部
コース:グスクロード公園(スタート)~海岸線~与那古浜公園(フィニッシュ)
スタート時間:12時
制限時間:7時間
■参加資格
大会当日満18歳以上(高校生は除く)で、各種目とも制限時間内(100㎞を14時間以内、50㎞を8時間以内)で完走できる走力を有する方。
※大会運営の安全管理面上、車いすでの参加はできません。
■注意事項
- 1. 荒天時等の実施判断は、当日午前3時に実行委員会会長、審判長が協議のうえ決定し、大会ホームページにてお知らせします。
- 2. ナンバーカードと計時チップは前日、当日受付となります。なお、再発行の場合は有料となりますのでご注意ください。
- 3. 会場内での荷物及び貴重品の盗難・紛失については、主催者では一切責任を負えませんので、各自の責任で管理してください。
- 4. 当日体調が悪い方は、無理な参加を控えてください。また、競技中に体調に異常を感じた場合、速やかに申し出て競技を中止してください。
- 5. 主催者は、競技中の事故については応急処置を除き一切の責任を負いませんので、参加者は自己の責任において健康を管理し、あらかじめ医師の診断を受けてください。万一に備え、保険証(または写し)を必ず持参してください。
- 6. 大会参加中は、大会係員(競技役員・走路員・警察官・警備員など)の指示に従ってください。特に緊急車両を通過させるために走行の一時停止を指示された場合は、これに従ってください。
- 7. その他、エントリー時には「申込規約」に同意した上でお申し込みください。
■エントリー方法
大会HPよりエントリー
※各部門とも募集定員に達し次第締め切りといたします。
詳細については公式ホームページをご確認ください。
More Articles 関連記事
-
2018.12.26
- #Report
記念すべき30回目を迎えた『久米島マラソン』の魅力!
-
2015.09.07
- #Column
正しいコンディショニングがスポーティーで美しいカラダをつくる
-
2019.09.11
- #Column
感動スポットに癒やされながら、暖かい気候の中を快走しよう!『第61回NAGOハーフマラソン』
-
2020.02.20
- #Column
絶景スポットから幻想的な風景を満喫できる大会『第10回記念 古宇利島マジックアワーRUN in今帰仁村』
-
2017.02.24
- #Report
「また、ここで走りたい」NAGOハーフマラソンの魅力
-
2017.02.24
- #Report
美ら海絶景を眺めつつオフロードを行く!『全日本ジュニアトレイルラン プレ大会 in 石垣島オーシャンビュートレイルラン&ウォーク』
-
2017.01.23
- #Healing Days
走って分かる、その街の本当の魅力。
-
2020.01.20
- #Column
沖縄の美しい自然をマラソンを通して体験できる!『第20回あやはし海中ロードレース大会』