第34回 2022久米島マラソン
- マラソン
- 久米島
開催日: 2022.10.23

“FUN RUN”(楽しく走ろう)をスローガンに掲げた久米島マラソン大会が開催されます!
ここにしかない景色、食事、人に出会える、アットホームで温かみあふれるマラソン大会。
コースは5㎞からフルマラソンまで、ご自身に合ったコースが必ず見つかります!
基本情報
- 開催日
2022年10月23日(日)[雨天決行]
- 参加人数
フルマラソン(42.195㎞) 200名
ハーフマラソン 250名
10㎞ 100名
5㎞ 50名
※島内参加者につきましては定員数に含みません。
※参加定員は目安となります。
※災害により、距離、コースが変更、振替えになる場合があります。- 参加費
フルマラソン :一般 4,500円、高校生 2,500円
ハーフマラソン:一般 4,500円、高校生 2,500円
10km・5km:一般 4,000円、高校生 2,500円- 申込期間
2022年6月27日(月)~9月9日(金)
- 事務局
〒901-3193
沖縄県島尻郡久米島町字比嘉2870番地 (久米島町役場 商工観光課内)
久米島マラソン大会事務局
TEL : 098-985-7106
FAX : 098-985-7080
email : marathon@town.kumejima.okinawa.jp
ホームページ:http//www.kumejima-marathon.net- 備考
■会場
久米島町営仲里野球場(謝花堂546-1)
■種目・制限時間
・フルマラソン(42.195㎞)7時間
第1関門 23㎞ スタートから3時間40分
第2関門 33㎞ スタートから5時間30分
・ハーフマラソン 3時間30分
・10㎞ 2時間
・5㎞ 1時間30分
■日程
10/22(土) ・選手受付 15:00~19:00
10/23(日) ・閉会式 7:20
・フルマラソン 7:30
・ハーフマラソン 9:00
・10㎞ 9:10
・5㎞ 9:30
10/24(月) ・ランニング教室及びサイン会(福士加代子)
■参加資格
16歳以上(大会当日)に限ります。18歳以下は保護者の同意を必要とします。
ワクチン接種3回、または大会3日前(72時間以内)のPCR検査陰性証明が必要となります。
■エントリー方法
インターネット申込 6月27日(月)から9月9日(金)
郵便振替用紙申込 6月27日(月)から9月9日(金) 当日消印有効
※詳細については公式サイトをご確認ください。
More Articles 関連記事
-
2019.11.12
- #Column
沖縄の文化と伝統を感じながらマラソンを楽しもう!『第28回 2020 おきなわマラソン』
-
2017.02.24
- #Report
「また、ここで走りたい」NAGOハーフマラソンの魅力
-
2016.01.31
- #Column
ホテルから旅ランはじめよう!
-
2021.12.24
- #Column
世界自然遺産の森を走る”トレイルラン”に挑戦
-
2018.03.08
- #Report
国内外から4,395人が出場! 今年も石垣島マラソンが行われました!
-
2019.08.13
- #Column
透き通るような海の風景と爽やかな風の中を走り抜く! 『第10回エコアイランド宮古島マラソン』
-
2019.09.11
- #Column
感動スポットに癒やされながら、暖かい気候の中を快走しよう!『第61回NAGOハーフマラソン』
-
2017.01.23
- #Healing Days
走って分かる、その街の本当の魅力。