Events イベント情報詳細

Tour de Okinawa Challenge

Tour de Okinawa Challenge

NPO法人ツール・ド・おきなわ協会では、沖縄県の令和2年度スポーツツーリズム戦略推進事業(オンラインスポーツイベント支援事業実施業務)として、インドアサイクリングソフトウェア「ROUVY(ルービー)」(https://rouvy.com/)でTour de Okinawaコースの提供を開始いたしました。ツール・ド・おきなわの大会開催地域である「沖縄県北部地域(通称:やんばる)」の風光明媚な景色を3つのステージに分けて提供します。新型コロナウイルス感染症の状況化でも、これまでツール・ド・おきなわ大会が培ってきた選手皆様との絆を紡ぐため、新しい生活様式の中でツール・ド・おきなわをお楽しみください。

基本情報

開催日

2021/02/22〜2021/03/21

参加人数

定員設定なし

参加費

無料(ROUVYアプリ利用料は発生します)

申込期間

2021/02/22〜2021/03/21

事務局

NPO法人 ツール・ド・おきなわ協会

0980-54-3174

http://www.tour-de-okinawa.jp/

公式サイト
https://bit.ly/2MQqGps
備考
【チャレンジ内容】
今回、提供を開始するTour de Okinawa3コース全ての完走
1.Tour de Okinawa Stage1 Churaumi (距離26.1km 標高354m)
ツール・ド・おきなわレースコース序盤の本部半島の海岸線を走行。
今回は特別に本部町瀬底島からスタートし、今帰仁村古宇利島を繋ぐ古宇利大橋でのフィニッシュとなる沖縄の美しい海(美ら海)を疾走するコース。
2.Tour de Okinawa Stage2 Yanbaru (距離33.7km 標高640m)
ツール・ド・おきなわ100kmコースのスタート地点であり、沖縄の大動脈と呼ばれる国道58号線終点の国頭村奥からスタートし、ツール・ド・おきなわを代表する山岳ポイントの与那を駆け上がりながら、やんばるの景色を楽しめるコース。
3.Tour de Okinawa Stage3 Ti-da (距離 17.8km 標高320m)
ツール・ド・おきなわレースコース終盤の名護市嘉陽からスタートし、最後の勝負所となる名護市大浦から羽地ダムへと続く。
沖縄東海岸の暖かい太陽(てぃーだ)の日差しを受けて楽しめるコース。
【賞品】
過去大会記念Tシャツ及び記念ジャージセット(抽選で5名様にプレゼント)
【ROUVYおきなわ体験キャンペーン】
開 催 期 間:令和3年2月16日(火)迄
キャンペーン内容:ROUVYでのTour de Okinawaコースを走ったことを証明できる画像(走行中or走行後)を#ROUVYおきなわをつけてTwitterでつぶやいた方から抽選で10名様に沖縄県北部地域(やんばる)の特産品詰め合わせセット(5,000円相当)を贈呈します。
注 意 事 項:DMにてやり取りをするため、DMを受け取れる方限定。商品内容については、選択不可。
※キャンペーン詳細については事務局へお問い合わせください。
会場周辺の宿泊施設情報 イベント開催月の沖縄の気候や
見どころは

沖縄観光情報WEBサイト「おきなわ物語」へ遷移します。