第20回浦添ツーデーマーチ てだこウォーク2023
- マラソン
- 本島南部
開催日: 2023.02.11 - 2023.02.12

琉球王統発祥の地として大交易時代の扉を開き、琉球王国500年の礎を気づいた輝かしい歴史を背景に11万余市民のホスピタリティーで「第20回うらそえツーデーマーチ てだこウォーク~てだこの都市・浦添 あまくま歩っちゅん浪漫ウォーク~」を2023年2月11日と12日に開催します。浦添城跡などの歴史的な史跡を巡るだけでなく、浦添西海岸道路やキャンプキンザーの基地内を巡るコースなどバリエーション豊かなコースを設定しております。ウォーカーの皆様が参加されますことを心よりお待ちしております。
基本情報
- 開催日
2023年2月11日(土)・12日(日)
- 参加人数
-
- 参加費
【事前申込のみ】
大人1日参加:1,000円
大人2日参加:1,500円
小中高:200円(2日参加可能)
未就学児:無料
※各コース定員あり、先着順となります。- 申込期間
2022年12月1日(木)~2023年1月27日(金)
- 事務局
てだこウォーク実行委員会
[TEL]098-876-1246
住所:901-2501
沖縄県浦添市安波茶1-1-1(観光振興課内)- 備考
■開催地
会場:ANA ARENA 浦添(ANA SPORTS PARK浦添内)をメイン会場にスタート・ゴール
■コース
・20km 「浦添の魅力たっぷり満喫コース」
※見どころ:浦添市美術館、キャンプキンザー内、ゆがふBizタワー(ホテル・アラクージュオキナワ)、ブルーシール牧港本店、A&W牧港店、当山の石畳道、浦添ようどれ、浦添グスク・ようどれ館、浦添展望台
・10km「浦添街歩きとキャンプキンザーを巡るコース」
※見どころ:浦添市美術館、キャンプキンザー内、ゆがふBizタワー(ホテル・アラクージュオキナワ)
・5km「アニメ・琉球タイムライン聖地巡りコース」
※見どころ:浦添市美術館、JA農協まつり、安波茶橋、南エントランス浦添グスク・ようどれ館、浦添ようどれ、当山の石畳道
・3km「ファミリー向けコース」
※見どころ:浦添市美術館、JA農協まつり、仲間樋川、浦添グスク・ようどれ館、浦添ようどれ
■注意点
・20km及び10kmコースはキャンプキンザー内を通過致します。
キャンプキンザーを通過する際セキュリティの都合上「身分証明書」の提示が必要です。
身分証明書の例
*大人:運転免許証・日本国旅券・国民健康保険証・マイナンバーカード
*中・高校生:学生証
*小学生以下:提示の必要なし
※外国籍の方は入場制限の可能性があります。
・手荷物預かり所は、『ANA ARENA 浦添(浦添市民体育館)』となっております。
預かりには、500円の手数料がかかります。
詳しくは公式HPをご確認ください。
More Articles 関連記事
-
2015.09.08
- #Column
自分にマッチしたマラソン大会は?!大会ポイントまるわかり
-
2019.12.03
- #Column
ケラマブルーの海、雄大な山の中を駆け抜ける! 『第15回とかしきマラソン』
-
2018.03.08
- #Report
国内外から4,395人が出場! 今年も石垣島マラソンが行われました!
-
2015.09.07
- #Column
正しいコンディショニングがスポーティーで美しいカラダをつくる
-
2019.11.12
- #Column
沖縄の文化と伝統を感じながらマラソンを楽しもう!『第28回 2020 おきなわマラソン』
-
2021.12.24
- #Column
世界自然遺産の森を走る”トレイルラン”に挑戦
-
2022.02.21
- #Column
スポーツ&アクティビティの【沖縄旅】最高のロケーションで体を動かす喜びを!
-
2017.01.23
- #Healing Days
走って分かる、その街の本当の魅力。