第2回 いとまん平和トリムマラソン
- マラソン
- 本島南部
開催日: 2020.03.15

みんなが主役!みんながいちばん!
ひかりとみどりといのりのまち糸満から平和を発信。老若男女及び障がいのある方、誰でも参加できるトリムマラソンです。コースについては、西崎親水公園周辺の緑豊かな景観コースや糸満バイパスの上を走りながら見下ろす太平洋・糸満漁港を眺め、平和発信の地ひめゆりの塔前や糸満の農村地帯を走る色とりどりのまちの風景設定となっています。また、ハーフマラソントップランナー以外の完走者にも各種国内マラソンへの派遣、東京ディズニーリゾートへの招待のお楽しみ抽選のチャンスもあります。ぜひ、糸満のまちを楽しみながらのご参加お待ちしております。
基本情報
- 開催日
2020/03/15
- 参加人数
- -
- 参加費
大人(19歳以上)■¥3,000円
小人(18歳以下)及び障がい者■¥2,000円※障がい者の伴走者は参加料免除
※障がい者とは障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)を有する者。
※参加料にはナンバーカード、記念Tシャツ、 傷害保険料含む。- 申込期間
2019/11/20〜2020/02/07
- 事務局
いとまん平和トリムマラソン実行委員会
〒901-0392 沖縄県糸満市糸満市潮崎町1-1(教育委員会内)
TEL 098-840-8164 FAX 098-840-8161
E-mail:taiiku@city.itoman.lg.jp- 公式サイト
- https://itoman-heiwa.jp/
- 備考
- 【日程】令和2年3月15日(日)【雨天決行】午前8時30分スタート【開催地】沖縄県糸満市西崎運動公園(スタート/ゴール)【開会式】午前8時00分(スタートゲート前)———————————————-★種目及び参加資格等★———————————————-①ハーフマラソン(タイムレース)【時間 】8:30 【距離】21.2km 【参加資格】高校生以上【制限時間】3時問(11.2km地点)1時間40分 (15.3km地点)2時間15分【ナンバーカラーカード】ホワイト②10km(タイムレース)【時間 】8:30 【距離】9.7km 【参加資格】高校生以上【制限時間】1時間30分
【ナンバーカラーカード】ブルー
③5km(トリムの部)【時間 】9:10【距離】5.5km【参加資格】小学5年以上【制限時間】1時間【ナンバーカラーカード】オレンジ
④車イス(トリムの部)【時間 】9:40【距離】5.5km【参加資格】障がい者手帳を有する車イス使用者【制限時間】1時間25分【ナンバーカラーカード】イエロー⑤ファミリー(トリムの部)【時間 】11:30【距離】3.1km【参加資格】特に制限なし【制限時間】1時間【ナンバーカラーカード】ピンク※ ボランティアで救護活動の補助を目的としたメディカルランナーを募集します。———————————————-★——————-★———————————————-
More Articles 関連記事
-
2020.01.20
- #Column
沖縄の美しい自然をマラソンを通して体験できる!『第20回あやはし海中ロードレース大会』
-
2017.02.24
- #Report
美ら海絶景を眺めつつオフロードを行く!『全日本ジュニアトレイルラン プレ大会 in 石垣島オーシャンビュートレイルラン&ウォーク』
-
2017.11.17
- #Healing Sports
駆け抜けたい道がある。 沖縄の絶景と原風景を走る、離島ランニング。
-
2019.12.03
- #Column
ケラマブルーの海、雄大な山の中を駆け抜ける! 『第15回とかしきマラソン』
-
2015.09.08
- #Column
自分にマッチしたマラソン大会は?!大会ポイントまるわかり
-
2015.09.07
- #Column
正しいコンディショニングがスポーティーで美しいカラダをつくる
-
2017.01.23
- #Healing Days
走って分かる、その街の本当の魅力。
-
2020.03.09
- #Column
暖かい気候と声援に包まれながらランニングを楽しめる『第18回 石垣島マラソン』!