沖縄は断然スポーツが面白い!
ハンドボール王国で「琉球コラソン」を応援しよう!

屋内競技で盛り上がろう!ハンドボール王国・沖縄
沖縄観光といえば、海・食べ歩き・ショッピングなど魅力が満載!
でも雨の日は、ちょっと遊びづらいかな…と思っている方はいませんか?
沖縄には屋内スポーツ観戦ができる場所が多く、バスケットボールやハンドボールなど、多くの観客で賑わっています。 特に沖縄は「ハンドボール王国」と言われるほど、ハンドボール競技人口が多く、幼い頃からハンドボールに親しんでいる方が多いのが特徴。ハンドボールはヨーロッパを中心に人気があり、沖縄から世界に挑戦する選手も輩出されています。今回は、沖縄・浦添市に本拠地を置くハンドボールチーム「琉球コラソン」をご紹介します。
琉球コラソンの魅力あるプレーに熱狂
琉球コラソンは日本ハンドボールリーグ所属のチームで、地元の選手も多数在籍しています。
そのためか、観客席はアットホームな空気に包まれています。
ルールがわからないハンドボール初心者にも「あの選手が注目だよ」「あのプレーはすごい!」など近くの観客の方が親切に解説してくれることも。地元の方との交流の場としても、オススメなんです。

実際に観戦すると、その迫力に圧倒!180cmを超える選手たちが走る振動が観客にも伝わり、そのスピードと跳躍力にエキサイト!点を決めた時のファミリアの熱い歓声に、きっと心躍るはず。ハンドボールは激しい接触もあるため、選手たちは上半身がたくましく鍛えられていますが、同時にスピード感と高いジャンプも身につけているので、個々の動きも注目してほしいところ。バルーンを叩きながら応援していくうちに、初めて観戦する方もすぐに魅力的なプレーの虜になるはず。


※特典につきましては、スポンサーからの提供となるため、会場に行ってからのお楽しみ!
観戦前後はコラソン選手がお勧めするグルメ&スポットへ!
コラソンで活躍する選手たちは過酷な練習を続ける中でも、飲食店や癒しスポットでリフレッシュしているそう。沖縄県外から来る観客のために、とっておきのグルメ&スポットを紹介してくれました!
●キャプテン東江 太輝選手
ー 自家製麺と独特のダシが癖になる「てだこそば」
「練習はホームである浦添市で行うことがほとんど。練習会場の近くにある『てだこそば』は沖縄そばの名店で、チームのみんなとよく行きます。白濁とした豚骨の出汁に、プリっとした自家製麺、そして丁寧に仕込まれた、トロトロの軟骨ソーキがたまりません。スープは見た目と違ってあっさりしているので、全部飲んじゃうんですよね。きつい練習の疲れも癒してくれるソウルフードのようなものです」。
大IMG_8844-870x580.jpg)


●選手兼コーチ・田場 裕也選手
ー アスリートが集う場所!「琉球スポーツバル ちむぐくる de CORAZON」
「私はヨーロッパのプロリーグなどに所属していたこともあり、トップアスリートたちが集う飲食店がある文化に憧れがありました。沖縄はハンドボールだけでなく、サッカー・バスケットボール・野球・卓球などトップアスリートが集中するまさにスポーツ大国です。世界中のアスリートが競技の垣根なく集う場所が作れないかなとずっと考えていました。その念願叶って、私も企画に関わった飲食店『琉球スポーツバル ちむぐくる de CORAZON』が2022年11月にオープンしました。390円(サンキュー価格)のメニューも豊富で、ハンドボールの観戦チケットも販売しています。ここから沖縄のスポーツ界がもっと盛り上がるよう応援していきたいなと思っています」。

城跡やビーチで日々のトレーニングを気持ちよく!
「選手に復活してからは自身のトレーニングに、更に気を使っています。疲れをためず、メンタルもリセットできるようトレーニングの場所にもこだわっています。朝は勝連城跡、夕方はサンセットが見れるアラハビーチ(安良波公園)など気分によってロケーションもさまざま。特に安良波公園はビーチだけでなく野外トレーニング器具も設置されているので、よく利用しています。近くに住んでいる外国人も多く、異国にいるような気分になりますよ。朝から開いているカフェなどもあるので、トレーニング後はゆっくりコーヒーを飲みながらも、ハンドボールのことばかり考えています(笑)」。



●若手の実力者!依田 純真選手
ー 異国情緒あふれる沖縄市と北谷町美浜に憧れ
「入団したのは2021年、コロナ禍だったため、実はまだほとんど沖縄で観光らしいことはできていないんです。ただ、コロナが落ち着いたら絶対に行ってみたいところが夜の沖縄市と美浜の街歩きです。沖縄市はアメリカにいるような雰囲気を味わえるコザゲート通りがカッコいいです。あまりお酒は飲めないのですが、雰囲気だけで楽しめそうです。また、北谷町・美浜の海岸沿いは昼も夜もテンションがあがる場所!カラフルなテトラポットや海沿いのカフェはインスタグラムでも良くアップされています。おしゃれな居酒屋があり、夜は若者で賑わっているようなので、遊びに行ってみたい!多国籍な雰囲気の中、みんながそれぞれ思い思いの時間を過ごしていて、沖縄ならではの魅力ですよね」。



海や山など豊かな自然でのんびりしたり、美味しいローカルフードに出会えたり、ショッピングしたり…あなたが思い描く観光プランにスポーツ観戦をプラスしてみませんか?選手や観客と同じ時間を過ごすことで、互いに交流が生まれ、きっと一味違う沖縄が発見できるはず!ぜひ一度体験してください♪